多世代交流ひろば・パルひろば辰巳

有楽町線辰巳駅から徒歩3分。生活協同組合パルシステム東京辰巳ビルの2階にある多世代交流ひろばです。地域の皆さまに利用していただけるスペースで、サークル活動やイベント、食事会など様々な活動を行っています。今日はどんな方が遊びにくるのでしょうか~?

【お抹茶体験パート2】を開催しました

10月19日、お抹茶体験パート?の講座を開催しました!
3組のお母さんとお子さん、また4名の方が参加してくれました。
20091019お抹茶

講師は・・・「いきいき地元センセイ」の小島いせさん。
20091019抹茶


お抹茶体験パート?の続きとして、
今回は「お客様にお茶を点てる作法」を教えていただきました。
動き一つ一つがきれいでした。
その中、私が獲得したポイントをいくつか書いておきましょう。

お茶碗とおなつめ(抹茶を入れる茶器)を持ちながら席に座ります。
ここでのポイントは、席に座ってからこれらをテーブルの上に置くこと。

20091019お抹茶

お茶碗にお湯を入れ、茶せんで混ぜます。
「向こう〜、前〜、ポンポン」。
この3拍子の混ぜ方は、お茶せんが曲がっているかどうかを確認するためらしいです(4回)。
同時にお茶碗も温められます。

20091019お抹茶20091019お抹茶
         
20091019お抹茶20091019お抹茶
  
 
お茶巾で拭きます(3回)。
指3本でおなつめの蓋を取って、お抹茶を1尺半ぐらい入れます。
お湯を入れ、よこに置きます。そしてお客さんに取りに行ってもらうのです。
「他のお茶とは違い、お抹茶のときは正面は避ける」と先生。

席に戻ったお客さんは、
右手でお茶碗を取って左手に乗せます。
そして「お先に」、と隣の方々に言います。それからまたお次客に「お先に頂戴いたします」と言います。

それではお茶を飲みましょう。
最後に「すっ」と音を出すのを忘れないように。
次は、「拝見」です。
お茶碗を観賞してください。

お客様から返してもらったお茶碗をお湯で濯ぎます。
そしてお客様は「お終いください」と言います。

どうですか、あなたも試してみませんか。