多世代交流ひろば・パルひろば辰巳

有楽町線辰巳駅から徒歩3分。生活協同組合パルシステム東京辰巳ビルの2階にある多世代交流ひろばです。地域の皆さまに利用していただけるスペースで、サークル活動やイベント、食事会など様々な活動を行っています。今日はどんな方が遊びにくるのでしょうか~?

オレンジカフェ

~ オレンジカフェ(季節の養生法)を 開催しました ~

2025年1月9日(木) 今年初めての オレンジカフェ を開催しました。 ミニ講座は 『季節の養生法』です。 ・お正月太りの原因は? ・どんな食事に気を付ければ良いの? ・どんな食材に含まれるの? と参加者との意見交換をしながら、和やかな雰囲気です。…

🎄 オレンジカフェ 特別企画 🎄

2024年12月20日(金) 今年最後のオレンジカフェは、特別企画の バイオリンパパ & カメリン のクリスマスコンサート を 開催しました。 育休中のお二人。毎回、一緒に参加されるお子さんの成長が 感じられるのも魅力の一つです。 クラッシックの名曲…

オレンジカフェを開催しました!

11月14日(木) オレンジカフェを開催しました。 前半は『季節の養生法』でした。 冬の過ごし方が、翌年1年に影響するようです。 皆さんメモを取りながら、真剣に話を聞いています。 ポイントは『温める』ことのようで、 ツボ押しや爪もみを教えていただ…

🍊 オレンジカフェ 開催しました 🍹☕

10月18日(金) 月に1度の オレンジカフェ を開催しました。 前半は、10名の皆様と初めての太極拳✨体験会を行いました。 太極拳は『動く禅』とも言われ、一つ一つの動きを丁寧に行います。 呼吸と経絡を意識し、エネルギーの高まりを感じました。 休憩…

🍊オレンジカフェ 辰巳で盆踊り 開催しました🎵

9月20日(金) オレンジカフェにて 【辰巳で盆踊り】を開催しました。 まだまだ、暑い日が続いていますが 18名の皆様に集まっていただきました✨ 盆踊り愛好家の茂助さん、松本さんを中心に、 ●東京音頭 ●炭坑節 など馴染みのある、盆踊りの定番ナンバーか…

オレンジカフェ~季節の養生法~

8月23日(金)14時~16時 オレンジカフェは夏の疲れた体を整え、 季節の変わり目を元気に過ごすための養生法を学びました。 講師はヨガ棒インストラクターとして 活動中の塩見佐枝子さん 日常に取り入れやすい健康法を伝えています。 8月も後半にはいり、暦の…

オレンジカフェ~季節の養生法~

8月23日(金)14時~ オレンジカフェは夏の疲れた体を整え、 季節の変わり目を元気に過ごすための養生法を学びました。 講師はヨガ棒インストラクターとして 活動中の塩見佐枝子さん 日常に取り入れやすい健康法を伝えています。 8月も後半にはいり、暦のうえ…

オレンジカフェ〜夏バテしない体作りと秋に備える養生法〜

7月19日(金)14時~ オレンジカフェ 今日のミニ講座は、~夏バテしない体作りと秋に備える養生法~ 講師は美と健康のセラピスト 吉村麻里子さん です。 梅雨明けの酷暑が始まり、参加者は少なめだったのですが、 この時期にぴったりの養生法を学びました。 …

オレンジカフェ~口腔ケア&バイオリン生演奏~

6月21日(金)14時~ 本日は朝からあいにくの雨 そんな悪天候の中、沢山の方にご来場いただきました! 本日のミニ講座は、~口腔ケア~ そして講座終了後は、何とバイオリンの生演奏が。 訪問看護ステーション東陽町から、 理学療法士の方をお招きして 口腔ケ…

オレンジカフェ 開催しました!

5月17日㈮オレンジカフェを開催しました! 今月は 梅雨時の季節の養生法 ボディセラピストの塩見佐枝子先生でした。 ご利用者さま 5名 長寿サポートセンターのスタッフ・研修生 4名江東区 福祉部のスタッフ 1名Zoom参加 2名えんスタッフ 1名 計13名が参加し…

オレンジカフェ4/19開催報告

4月19日(金) 14時~ オレンジカフェ~音楽で認知症予防~ 初夏のような天気になった週末の午後、 オカリナのミニコンサートを行いました。 講師はJR大人の休日倶楽部などで講座を開催中の 山本千恵子さんです。 演奏曲目は 時の流れのように 北の国から サ…

オレンジカフェ 開催しました!

3月15日㈮ 午後はオレンジカフェを開催しました! 講師 1名 スタッフ 2名 長寿サポートセンター 1名 ご利用者様 4名 7名が参加。 春の養生法について学びました。 講師は 美と健康のセラピスト 吉村 麻里子先生Zoomを使って、春の季節に気をつけたい肝臓、そ…

オレンジカフェ『認知症サポーター養成講座』開催しました! 

2月16日(金) オレンジカフェ『認知症サポーター養成講座』 を開催しました! お話をしてくれるのは 江東区長寿サポートセンターの方々 ご利用者様7名 長寿サポートセンターの方3名 江東区社会福祉協議会の方1名 スタッフ2名が参加しました。 スライドを見な…

オレンジカフェ 開催しました!

1月19日(金) オレンジカフェを開催しました! 地域の方 5名 講師・長寿サポートセンターの方 社会福祉協議会の方・スタッフ 6名 合わせて11名での開催となりました。 テーマは、『季節の養生法』 講師は、塩見佐枝子先生 寒い冬をどのように過ごすと元気でい…

オレンジカフェ スマホ講座 開催しました!

今月のオレンジカフェは 『スマホ講座』 8名の参加者、社会福祉協議会(2名)、長寿サポートセンター(1名)講師・スタッフ3名とにぎやかな会となりました。 講師は、スマホドクター 冨岡珠希さん サポートは、小島ちあやさんにお願いしました。 各テーブ…

オレンジカフェ 開催しました!

気持ちの良い秋晴れの中、オレンジカフェを開催しました。 今月のテーマは、 「冬に向かって元気に過ごすための養生法」 会場参加6名、講師1名、オンライン1名、スタッフ3名の11名の参加。 暑い夏が終わり過ごしやすい季節になりましたが、夏の間、私…

オレンジカフェ 開催しました!

今月のオレンジカフェは 『季節の養生法』秋にトラブルが起こりやすい "肺"について 塩見佐枝子先生にお話いただきました。会場はスタッフふくめ 11名Zoomにて塩見先生ふくめ 2名計13名が参加しました。 実りの秋食欲の秋しかしカラダは夏の疲れや乾燥などの…

オレンジカフェ安眠のための呼吸法とヨーガ開催しました!

8月22日(火) 午前中急に雨が降り、不安定なお天気でしたが オレンジカフェの始まる14時くらいは なんとか天気が持ちこたえてくれました。8月オレンジカフェは パルひろば辰巳初の高橋玄朴先生を講師に 『安眠のための呼吸法とヨーガ』 というテーマで講義・…

次回オレンジカフェは、8月22日火曜日です!

認知症予防のためのミニ講座として毎月1回開催している オレンジカフェ8月は22日(火) を予定しています。テーマは… 『安眠のための呼吸法&ヨーガ』ひろば利用者の方々からも『最近暑くて眠れない』 『夜中に目がさめてしまう』 といった睡眠に関するお悩み…

オレンジカフェ~血管年齢を知ろう~ 開催しました!

2023年7月21日 金曜日 オレンジカフェ~血管年齢を知ろう~ 参加者8名、長寿サポートセンターの方2名、社会福祉協議会の方2名、江東区地域ケア推進課の方1名、スタッフ3名、合計16名で賑やかに開催しました。 初めはスライドで動脈硬化や脳卒中について…

オレンジカフェ『健康づくり講座 季節の養生法』開催されました!

認知症予防 ミニ講座として定期開催している『オレンジカフェ』 5月19日(金)14:00~行われました。 今回のテーマは…『健康づくり講座 季節の養生法』 講師はボディーケアセラピストの塩見佐枝子さん。会場とオンラインのハイブリット開催で、会場には雨模様…

オレンジカフェ🍊 ~オカリナで認知症予防~

2023年4月21日(金)14:00 オレンジカフェ~オカリナで認知症予防~開催しました。 参加者8名、講師1名、社協の方1名、スタッフ2名の12名の参加でした。 春なので、春の曲からスタート♬ POPミュージックから、クラッシク、童謡と幅広い曲で皆さんハミング…

オレンジカフェ 開催しました。

2023年2月17日金曜日 冬晴れの中、オレンジカフェを開催しました。 会場での参加者は7名、オンライン参加2名、講師1名の計10名での開催。 今月のテーマは、 『内臓とつながる顔の反射区の簡単マッサージと春の養生法』 顔にはどんな反射区があるのか、顔に…

オレンジカフェ 開催しました。

2023年1月20日金曜日 14:00~ オレンジカフェ ~椅子に座りながらできる季節の簡単ストレッチで腰痛予防~ 参加者8名(内オンライン1名)、社協の方、長寿サポートセンター方、 講師1名、事務局2名の計13名で開催しました。 今月のテーマは『腎』 普段…

オレンジカフェ7月開催しました

7月21日(木)14時 本日のオレンジカフェ ミニ講座はオカリナ♪ 「音楽で認知症予防」です。 講師は、オカリナ講師の山本千恵子さんにお越しいただきました。 講師の山本先生 前半は ウクライナの国歌からはじまり、 ・浜辺の歌 ・夏は来ぬ ・てぃんさぐ…