多世代交流ひろば・パルひろば辰巳

有楽町線辰巳駅から徒歩3分。生活協同組合パルシステム東京辰巳ビルの2階にある多世代交流ひろばです。地域の皆さまに利用していただけるスペースで、サークル活動やイベント、食事会など様々な活動を行っています。今日はどんな方が遊びにくるのでしょうか~?

【たつみ店お料理教室】、餃子・シューマイを作りました。

20091020 料理 
10月20日【たつみ店お料理教室】が開催されました。
「ジューシー餃子」「肉汁たっぷりシューマイ」「さつま芋のジェラート」が、
今回作る料理です。

 
20091020 料理教室
定員は20名。
40人以上の申込がありましたが、当選した内の17名が参加してくれました。

では、今日のワンポイント知識から。
美味しくて栄養のたっぷりの旬の野菜・果物を選びましょう。

1.さつま芋は、
千葉産が美味しいでそうです。新聞紙に巻いて保管すると2・3週間は持ちます。
2.なすは、
風に当たらないよう、必ず袋に入れて保管します。
3.ほうれん草は、
下の茎が赤になると味も鉄分も濃くなります。
4.カキは、
やはり産地で買ったほうが良いと。
国産は奈良産が美味しいが、色が濃いほうが味も濃いです。
5.みかんは、
色ではなく、「しわ」で選べます。下の中心にしわがあるのが甘みがあります。
冷やしすぎると味はよくないので、注意しましょう。
6.りんごは、
食べる前に冷やします。
30分前に、ボールに氷と塩を入れて置けば、さらに美味しいりんごに!

 

20091020 さつま芋のジェラート  「さつま芋のジェラート」。
さつま芋はゆでるとき塩を入れるのが、 コツ。
そうすると、
さつま芋が水分を吸うのを予防できます。

20091020 シューマイ 20091020 餃子 

「肉汁たっぷりシューマイ」は蒸します。

「ジューシー餃子」 は
油ではなくお湯を少し入れて蒸した後、 油を入れて焼きます。


シューマイと餃子は包み方がポイントです。  

20091020 シューマイ001 20091020 シューマイ002 
シューマイの包み方。底が平になるように。


20091020 餃子001 20091020 餃子002 20091020 餃子003 

 餃子の包み方。中身の水分でくっつけると水っぽくならないと。

20091020 試食 

出来上がったシューマイと餃子に、
味噌汁と雑穀ご飯と一緒に試食しました。
今回は、
佐藤先生が要領を簡単に説明、後は皆が直接実習しながら作りました。
自分で作った料理だからこそとても美味しかったことでしょうね。