お天気に恵まれた本日、3月14日。
まごころ食事会を開催しました
まずはスタッフが始めにご挨拶。
次に、本日の調理担当のたつみ食育委員会の代表、谷さんから
ご挨拶です。
そして、今年の3月で定年退職された、たつみ店の前店長太田さんから
退職のご挨拶と、新店長のご紹介です。
さて、いざ食事会開始!
今回のメニューは、
胡瓜・ハム・春雨の中華風サラダ
シュウマイ
上海風焼きそば
杏仁豆腐
いつも好評のお品書きは、辰巳団地にお住まいのNさんの手書きです。
桜の花やつくしの絵も、Nさんが集めてデザインしてくれました。
素敵なお品書きがあると、お料理も一段とおいしくなりますよね!
最初のうちはなんとなーく皆さん静かな感じ。
・・・?と思ったら、今日のメインが麺だからなんですね。
ご飯と違って一口すすり出したら、ちょっとおしゃべりするのは
大変ですものね
思った通り、少ししたらおしゃべりのボリュームが上がってきました
一度おしゃべりが本調子になったら、あとは盛り上がるいっぽう
気づけば、アッという間に一時間が経ってしまいました
でもまだまだおしゃべりが止む気配はなく、
全員がそのまま茶話会に突入!
スタッフもおしゃべりの仲間に入れていただき、
一緒になって盛り上がっちゃいました
「笑顔で、おしゃべりしながら、美味しいものを食べてなごんで欲しい。」
スタッフ一同そういった思いで開催している、まごこころ食事会。
大成功したようです
最後になりましたが、本日の調理担当の、
たつみ食育委員会の皆さんのご紹介です。
(左奥に角井店長もいらっしゃいますネ)
たつみ食育委員会のみなさん、
美味しいお料理をありがとうございました!
次回の日にちはまだ決まっていませんが、決まり次第
ブログで、チラシで、お知らせしまーす
初めての方、大・大・大歓迎です!
ぜひご参加ください!