7/19 (土) 曇り
「暮らしの相談室」開催しました!
今日は、「熱中症予防講座」ということで、
長寿サポート枝川 介護支援福祉士 池田 文政さん
地元 辰巳から、小島 いせ さん
のお三方から、それぞれお話しを伺いました。
司会進行を務められたのは、ソーシャルワーカーの蔵方さんです。
まずは、熱中症とは何か、その予防と注意点について
長寿サポート枝川の池田さんから伺いました。
そして、地元辰巳から、小島いせさんが
手作りの経口補水液の作り方を説明、
実際に皆さんに試飲してもらいました。
トマト味が好評だったようです。
さらに、理学療法士の鈴木さんから介護予防のお話を伺いました。
柔軟性と筋力、バランスが大切な3大要素です!
最後に、明治のアクアサポートをプレゼント[emoji:e-267]
今日のイベントは無事終了しました。
皆さん、熱中症は梅雨開けが一番危険らしいです!
ご注意くださいね