2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
市民手づくりの『協働空間』を考えるつどい 〜今、求められている地域の「居場所」ってなんだろう?が2月24日に、東京ボランティア・市民活動センター主催で 行われたので、行ってきました。 活動報告団体は、みんなの実家@まちや(荒川区)と NPO法人よっ…
午前中、バスを待っていたら予定よりも3分以上早く、 中で待っていたら通り過ぎてしまいました。次のバスまで20分待つことに。 ということで、先日ご紹介した、「お菓子の絵ほん」にまたまた行ってきました。 ショーウィンドーに並んだケーキが気になってい…
パルぷらす@辰巳 の活動やイベント案内などなどを 多くの人に伝えたいと思います。 チラシなどは紙代もかかって、環境に負荷をかけていて申し訳ないし、 効果も薄いので、やはりネット上で広報していきたいもの。そこで、mixiネーム取得&コミュニティの開…
ゴールドジムで体を動かした後、参加者の方から 辰巳に戻るのならバスを2つ乗り継いで帰ったほうが楽だと教えられ、 その方法で帰ることにしました。東陽三丁目のバス停で降りたとき、目の前に、かわいいケーキ屋さんがありました。 素朴でかわいい雰囲気に…
1月末に、準備活動として高齢者向けの体操のイベントを企画しました。 いろいろなところにポスターを貼ったのですが、申込はO。仕方なく、開催は 中止にしました。(中止を決定した日の夕方に、申込の電話が1件あり、お断りました) 講師として、同じく江…
辰巳団地のバス停留所近くに、公園があります。 今日はとても良い天気で、日向ぼっこに最高です!温かいですねー
辰巳ビルの2階が『地域のヒロバ』となることを めざし、準備を進めています。 アイディアいっぱい、夢いっぱい・・・
矢印の先っぽは、江東区辰巳です。一気に近づいてみました。 すぐ近くに、ディズニーランドが見えますね。 門前仲町や東陽町、南砂などは同じ江東区ですが、 移動にとても時間がかかります。 お台場や有明など、新しく開発されている場所が近いですね。 すぐ…
昨日は、雪が降りました。 たくさん積もって、小学校校庭は真っ白。しかし、午後になると雪は解けて水溜りが残っているだけ。 うーん、少し寂しいかも。
今日から2月がスタート。日も延びて、17時でもまだ空は明るいです。 写真は、事務所からの光景。小学校の校庭が見えるのです。小学校の校庭は、季節にあわせて様々な光景を見せてくれ、 季節の移り変わりを教えてくれます。 運動会が近くになると、体操着姿…