2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
たつみんさろん手作り ネックレス をつくろう 毎回大好評の老沼先生の手芸さろん。 3月は 「手作り ネックレス」作りです。 日時: 3月17日 (火) 14:00〜16:00 講師: 老沼 秀子さん (創作手芸作家) 参加費: 500円 (お茶・お菓子つき) 定員: 15名(先着順で…
2月24日(火) このところ暖かいお天気が続いています。 今日のランチ会は、暖かくなってきたせいか、20名の参加者が楽しみにいらしてくださいました。今日の献立は ちらし寿司 牛肉と大根の煮物 水菜とシメジのお浸し 吸い物 芋羊羹 錦糸卵をきれいにちら…
2月21日(土) 晴れ 暮らしの相談室 開催しました。今日はサロン中心メンバーによる定例会。江東区からの介護保険制度改正を踏まえた「高齢者を支える活動・サービスについて」のお知らせについて話し合いました。平成27年4月以降、介護保険のサービスは見直…
2月20日(金) 今月から始まる 楽らく体操。 どんな体操か 事務局も楽しみです。今日は5名の方が参加してくださいました。講師の星洋子先生は長年 バレエの先生をなさっていて、それをはじめにヨガ、ジャズダンスなど音楽に合わせて体を動かす体操を創作され…
2月17日(火) //今朝は東京でも朝の通勤時間帯に雪になりました。寒い一日にもかかわらず老沼先生の手芸さろんには6名の参加者に開始時間前からお集まりいただきました。今日は可愛い風船巾着を作ります。6枚の生地を縫い上げて裏地つきの真ん丸い巾着です…
毎回好評のうたごえ喫茶3月は13日(金)の開催です!歌とおしゃべりの時間を思いっきり楽しみましょう[emoji:e-267]
辰巳ママのためのワイワイさろんサシェ(におい袋) をつくろう 玄関や引き出しにちょっと置いてあるだけでいい香がするにおい袋。ポプリを使ったにおい袋を作ります。 お母さんがサシェ(におい袋)を作っている間、お子さんは広場で遊んだりママと一緒に作…
2月10日(月)今日は 辰巳ママのためのワイワイさろんの開催です。 7人のママ 11人のお子さんに参加いただきました。今日は湯銭など熱いお湯を使う場面があるので子供達ははじめから子供の遊び場のエリアで思い思いに遊んでいます。 講師の大澤さん、福本さ…
2月5日(木) 雨〜雪午前中から雪まじりの雨が降る寒い日でしたが、ひろばには7名の方が集まりました。今日はイスを使って、固くなりがちな肩まわりをほぐしていきます。上半身がほぐれたところで、マットに座って足のツボを刺激して血行を改善。足首もぐ…
辰巳ママのためのワイワイさろん記憶に残る アルバムをつくろう もうすぐ入学、卒業シーズンですね。沢山の写真を撮っているのではありませんか。 写真は可愛い子供の一瞬いっしゅんを切り取った宝物。データで残しているだけではもったいない。あのときの感…
パルひろば辰巳では今月も様々な企画を予定しています。 ●PDFファイルで印刷したい方はこちら → イベントカレンダー2月 イベントのお申し込みは 電話かメールでご連絡ください。 電話:03-3522-0144 メール:info@palplus.main.jp 2月開催のイベントは下…